遊技業界は、ファンの皆様のご愛顧と地域の方々のご理解により成り立っております。組合では、返礼の意味をこめて利益を少しでも社会に還元するために様々な社会貢献活動を行っております。
□ 社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合29年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合28年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合27年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合26年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合25年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合24年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合23年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合22年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合21年度社会貢献活動
○
長野県遊技業協同組合20年度社会貢献活動
○
2007年の社会貢献活動
○
2008年の社会貢献活動
○
2009年の社会貢献活動
○
2010年の社会貢献活動
○
2011年の社会貢献活動
○
2012年の社会貢献活動
○
2013年の社会貢献活動
○
2014年の社会貢献活動
○
2015年の社会貢献活動
○
2016年の社会貢献活動
画像をクリックすると拡大します。
このたびの東日本大震災により被災された
皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、長野県遊技業協同組合加盟ホールでは、店内に義援金箱を設置して、皆様や従業員から義援金をお願いしております。
皆様の善意は、定期的に被災地に送らせていただきますが、その結果については送金の都度ご報告させていただきます。
上記義援金箱設置活動は全日遊連イエローリボンプロジェクト活動の一環として、長野県遊技業協同組合として加盟ホールのお客様の善意を日本赤十社へお届けいたします。
●
東日本大震災救援募金(イエローリボン) の終了予告と御礼
●
東日本大震災義援金のご報告(最終)
[2011/10/28]
●
東日本大震災義援金のご報告(8月分まで)
[2011/09/15]
●
東日本大震災義援金のご報告(7月分まで)
[2011/08/22]
●
東日本大震災義援金のご報告(6月分まで)
[2011/07/15]
●
東日本大震災義援金のご報告(5月分まで)
[2011/06/16]
●
東日本大震災義援金のご報告(4月分まで)
[2011/05/16]
●
東日本大震災義援金のご報告(3月分)
[2011/04/11]
東日本大震災により被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げますと
ともに被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
●
東北・栄村大震災から2年を迎えるに際して
[2013/03/01]
●
「被災地に花と緑を私たちの手で」支援報告
[2013/02/27]
●
東日本大震災発生から1年を迎えるに際してのホールの対応
[3/11]
●
アサヒグループが義援金40万円
[8/29]
●
長野遊技場組合が震災復興の一環として"献血活動"を実施
[8/4]
●
上小遊技場組合が避難被災者の生活支援
[7/19]
●
アサヒグループが被災地の復興支援
[7/5]
●
岡谷遊技組合、アサヒグループが被災地に寄付
[7/5]
●
東日本大震災に伴う被災地への義援金拠出について
[6/23]
画像をクリックすると拡大します。
長野県遊技業協同組合加盟ホールは、本年も環境省主催「2012 ライトダウンキャンペーン」に参加致します。つきましては、下記の要領で節電を実施いたします。
1、消灯実施日及び時間
夏至の日 6月21日(木) 午後9時〜
七夕の日 7月7日(土) 午後9時〜
2、消灯の対象
ホールの屋外広告灯など
7月1日〜9月30日間「夏季節電対策」に組合加盟ホール一同取り組み致しますので、お客様のご理解をお願いいたします。
●2011.6.23
2011年度夏季節電対策