 |
 |
|
|
|
諏訪・茅野遊技場組合が特殊詐欺注意メッセージ湯飲み |
|
| |
諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町の15のパチンコ店でつくる諏訪・茅野遊技場組合(呉本公運組合長)は、お年寄りが特殊詐欺の被害に遭うのを防ごうと、注意を促すメッセージ入りの湯飲み千個を作った。 茅野・諏訪署を通じ、原村を含む5市町村の公民館などに置いてもらう。 湯飲は直径6・5センチ側面に
「うのみにしないで そんな 『うまいはなし』 本当にありますか?」 などと文字を入れた。 お茶を飲む時に手に取って眺めることで、詐欺に対する意識を高めてもらう狙いだ。 7月3日は組合役員2人が両署を訪れて懇談。茅野署の児平清光署長は 「目につきやすく、詐欺被害を防ぐためのいい武器になる」 呉本公運組合長は「諏訪地方でも詐欺被害が出ており、1件でも防げればいい」と話していた。
| |
|
|
|
|
|
|
|